1小節 モブレーだもの 4月29日 モブレーだもの 4月29日 Half Whole Diminish Scale(コンディミ)の使用例 tomo すべて盛り込んだらこんな感じ、、、 解説 コンディミの使い方の最終形態。パターンに変化をつけて上がり下がりを...
2小節 モブレーだもの 2月26日 モブレーだもの 2月26日 ツーファイブ 2小節 クリシェの動き tomo まさにモブレーフレーズ:オルタード編 解説 このクリシェで動いた時のb13(#5)は裏コードの入り口でもあり、今回のようにオルタードの入り口でも...
2小節 モブレーだもの 2月25日 モブレーだもの 2月25日 ツーファイブ 2小節 クリシェの動き tomo このクリシェの発展的な使い方、b13は裏コード(オルタード)の入り口! 解説 b13はツーファイブでは、半音下がった時に裏コードの音とも考えられ...
2小節 モブレーだもの 1月15日 モブレーだもの 1月15日 ツーファイブ 2小節 tomo ビバップスケールから分散和音を弾き、最後にオルタードで締める見事なライン 解説 G7のドミナントビバップスケールをDm7のアタマから弾き。G7ではDm7の分散和...
オルタード モブレーだもの 1月3日 モブレーだもの 1月3日 ツーファイブ オルタードフレーズ tomo モブレー先生のオルタード合わせ技! 解説 Key of Dの1小節のツーファイブを、A7 1発ととらえてオルタード的サウンドで弾いたオルタードサウンド...
オルタード モブレーだもの 1月1日 365日 モブレー先生に学ぶ モブレーカレンダー”モブレーだもの” ツーファイブ オルタードフレーズ tomo モブレー先生の最高必殺技! 解説 ブレッカー先生にも通ずる現代のオルタードの使い方を最も初期に始めた重要フレ...