2小節 モブレーだもの 4月9日 モブレーだもの 4月9日 Half Whole Diminish Scale(コンディミ)の使用例 tomo 今日も似たような例なんですが、、、やはりモブレー先生はこの形はお好きなようだ、、、 解説 昨日に引き続き、#1...
2小節 モブレーだもの 4月8日 本日からはハンクモブレー先生のHalf Whole Diminish Scale、通称コンディミのフレーズ集、使用例をご紹介します。Half Whole Diminish Scaleにつきましては、CH18.コンビネーシ...
ツーファイブ モブレーだもの 4月7日 モブレーだもの 4月7日 ツーファイブからのメジャービバップスケールを使ったラインの例 tomo 分散和音からのビバップスケール 解説 くどいようであるが、メジャーコードでラインを作るときに使われるツールは、やはり分散和...
ツーファイブ モブレーだもの 4月6日 ハンクモブレー先生のメジャービバップススケールの使用例を、何十曲にわたるソロを眺めて気づいたことは、、、、Stitt先生やバドパウエル先生に比べて圧倒的に使用頻度が少ないということ。とりわけ、キーでいえばCとFのキーに集...
ツーファイブ モブレーだもの 4月5日 モブレーだもの 4月5日 ツーファイブからのメジャービバップスケールを使ったラインの例 tomo 難しいことは考えずに、ただありのまま使えばいい感じ! 解説 ビバップススケールはスケールで動くためのツールです。一見難しそ...
ツーファイブ モブレーだもの 4月4日 ツーファイブで解決した後に、ハンクモブレー先生はメジャーのビバップスケールでラインを使うことが多々あります。メジャービバップスケールについて以下に説明します。メジャービバップスケールは、メジャースケールに半音階を入れたも...
ツーファイブ モブレーだもの 4月3日 モブレーだもの 4月3日 ツーファイブ メジャーコードでのフレーズ tomo メジャーセブンスから始まるフレーズ 解説 メジャーセブンスはコードの積み立ての上部=4番目に位置するために、動きとしては下向きにコードトーンを...
ツーファイブ モブレーだもの 4月2日 モブレーだもの 4月2日 ツーファイブ メジャーコードでのフレーズ tomo 非常にビバップ的な分散和音の動き、3連符がミソ 解説 メジャーセブンスを強調した、まさにビバップといえる分散和音的な動き。意外に使いこなすのが...
メジャーコードフレーズ モブレーだもの 4月1日 モブレーだもの 4月1日 ツーファイブ メジャーコードでのフレーズ tomo コード進行による緩やかな解決を提示 解説 ここまで見てきたのはパッシングによるテンションリリースだが、今回はコード進行による緩やかな解決をメジ...
ツーファイブ モブレーだもの 3月31日 モブレーだもの 3月31日 ツーファイブ メジャーコードでのフレーズ tomo パッシングを使いながらコードトーンを縫うライン 解説 分散和音の動きにパッシングが加わり、非常に安定したラインを生み出している。一見何でもな...